
芸術鑑賞会
10月31日(火)新潟テルサ大ホールにて芸術鑑賞会を行いました。今年は三笑亭夢丸さん、桂銀治さん、瀧川鯉橋さん、宮田陽・昇さんによる「話芸」を鑑賞しました。多くの生徒は落語や漫才を生で観ることは初めてでしたが、会場から […]
10月31日(火)新潟テルサ大ホールにて芸術鑑賞会を行いました。今年は三笑亭夢丸さん、桂銀治さん、瀧川鯉橋さん、宮田陽・昇さんによる「話芸」を鑑賞しました。多くの生徒は落語や漫才を生で観ることは初めてでしたが、会場から […]
10月27日(金)7限に、4月から「総合的な探究の時間」に進めていた探究活動の発表会を行いました。「にいがた未来創造プラン」に記載されている6つの特性について探究を深め、各グループが発表しました。他のグループの発表も聞き […]
10月27日(金)6、7限に探究発表会を行いました。 今回の発表会に向け、約半年間かけて、身近な疑問について分析し、仮説を立て、実験やアンケート、文献調査を行うことでその仮説を検証してきました。当日は学年を12のグループ […]
令和6年度 第2回教員採用選考検査を実施いたします。 詳細につきましては、採用情報の実施要項をご覧ください。
10月16日(月)、17日(火)に、2年生Gコースは、クラスごとに大東文化大学、東京国際大学、文教学院大学、国士舘大学、大正大学、帝京大学、玉川大学、拓殖大学、東洋大学を見学しました。また、Eコースは、東京ディズニーシ […]
10月11日(水)7限にGSGを実施しました。GSGは「Gakkan Student Gathering」の頭文字をとったもので、学館生を励まし、勇気づける内容を学館生自らが企画し、運営する生徒集会です。これまでは外部 […]
令和5年10月5日(木)4限に、「地震を想定した防災指導」が行われました。 雨天の影響もあり、今回は各教室で「防災(地震への備え)」に関する動画を視聴し、自助・共助について学びました。 生徒から寄せられた振り返りアンケー […]
令和5年9月16日(土)に「令和5年度 第2回 オープンスクール」が開催されました。 本校の吹奏楽部とダンス部が歓迎の演奏・演技で中学生と保護者の方をお迎えしました。学校概況説明の後、授業体験、自由見学が行われ、閉会式で […]
9月2日(土)、9月3日(日)の2日間、本校を会場に『たちばな祭・秋』(文化祭)が開催されました。 1日目〔9月2日(土)〕は、午前に準備を行い、午後から第一体育館にて「開会式」。その後、クラス企画がスタートし、生徒達 […]
本校オープンスクールに参加される皆様 9月16日(土)開催の本校オープンスクールに合わせて、新潟駅南口から東京学館新潟高校までの無料送迎バスを運行いたします。詳細については、以下のURLの文書をご確認ください。 http […]