第35回生 現役大学等進学者数320名
令和2年3月に卒業した本校の第35回生は、大学・短大に320名が進学しました。
現役大学進学達成率は、94.7%となります。
毎年、浪人生が少ないことは、学館の進路指導の大きな特徴です。
夢を語り合える友との学びが、学力を大きく伸ばしています。
令和2年度入試 合格結果
- 国公立大学 68名
- 東北大学、広島大学、新潟大学、山形大学 他
- 私立大学 415名
- 早稲田大学、明治大学、中央大学、関西学院大学 他
国公立大学の合格者数は、年々増えています。
素直に学ぶ姿勢とひたむきな努力の賜物です。
国公立大学現役合格者数推移(5年毎の合計)

2020年度入試 大学・短期大学の学部・学科別合格状況
大学 |
学部 |
現役 |
既卒 |
(国)東北 |
経済 |
1 |
|
(国)北見工業 |
工 |
4 |
|
(国)北海道教育 |
教育 |
1 |
|
(国)秋田 |
理工 |
2 |
|
(国)福島 |
人文社会 |
1 |
|
(国)山形 |
理 |
1 |
|
農 |
2 |
|
(国)筑波技術 |
産業技術 |
1 |
|
(国)新潟 |
人文 |
|
1 |
教育 |
1 |
|
創生 |
2 |
|
歯 |
1 |
|
理 |
3 |
|
工 |
3 |
|
(国)長岡技術科学 |
工 |
1 |
1 |
(国)富山 |
人文 |
1 |
|
(国)広島 |
医 |
1 |
|
(国)山口 |
工 |
1 |
|
(公)釧路公立 |
経済 |
2 |
|
(公)青森公立 |
経営経済 |
3 |
|
(公)秋田県立 |
システム科学技術 |
1 |
|
生物資源 |
1 |
|
(公)群馬県立女子 |
文 |
2 |
|
国際コミュニケーション |
1 |
|
(公)高崎経済 |
経済 |
3 |
|
地域政策 |
1 |
|
(公)新潟県立 |
国際地域 |
15 |
|
国際経済 |
8 |
|
(公)長岡造形 |
造形 |
1 |
|
(公)長野 |
社会福祉 |
|
1 |
(公)山梨県立 |
国際政策 |
1 |
|
(公)福知山公立 |
地域経営 |
1 |
|
(公)名桜 |
国際 |
1 |
|
早稲田大学 |
スポーツ科 |
1 |
|
明治 |
政治経済 |
1 |
|
中央 |
文 |
1 |
|
経済 |
1 |
|
国際経営 |
1 |
|
商 |
2 |
2 |
関西学院 |
文 |
1 |
|
法 |
1 |
|
明治学院 |
文 |
|
1 |
日本 |
法 |
|
2 |
芸術 |
1 |
|
商 |
1 |
|
生産工 |
2 |
|
工 |
8 |
|
生物資源 |
1 |
|
東洋 |
文 |
2 |
|
法 |
1 |
|
社会 |
1 |
1 |
駒澤 |
法 |
3 |
|
経済 |
2 |
|
専修 |
国際コミュニケーション |
1 |
|
法 |
1 |
|
経済 |
3 |
|
経営 |
4 |
|
商 |
1 |
|
人間科 |
4 |
|
龍谷 |
文 |
1 |
|
社会 |
1 |
|
近畿 |
文芸 |
1 |
|
佛教 |
文 |
1 |
|
教育 |
1 |
|
武蔵野 |
グローバル |
1 |
|
人間科 |
1 |
|
大学 |
学部 |
現役 |
既卒 |
創価 |
経済 |
|
1 |
東京電機 |
工 |
2 |
|
未来科 |
1 |
|
工学院 |
情報 |
1 |
|
東京都市 |
理工 |
|
1 |
北里 |
獣医 |
2 |
|
医療衛生 |
|
1 |
理 |
2 |
|
獨協 |
経済 |
1 |
|
文教 |
文 |
2 |
|
国際 |
1 |
|
東京経済 |
経済 |
2 |
|
日本体育 |
スポーツ文化 |
|
1 |
中京 |
スポーツ科 |
1 |
|
大妻女子 |
家政 |
1 |
|
立正 |
地球環境科 |
1 |
|
大正 |
心理社会 |
1 |
|
地域創生 |
1 |
|
大東文化 |
文 |
1 |
|
外国語 |
1 |
|
法 |
1 |
1 |
経済 |
2 |
|
社会 |
1 |
|
スポーツ健康科 |
1 |
|
東海 |
文 |
1 |
|
国際文化 |
1 |
|
政治経済 |
4 |
|
経営 |
3 |
|
海洋 |
1 |
|
理 |
5 |
|
工 |
2 |
|
基礎工 |
1 |
|
体育 |
|
1 |
亜細亜 |
国際関係 |
3 |
|
帝京 |
文 |
2 |
|
外国語 |
3 |
|
教育 |
1 |
|
法 |
1 |
|
経済 |
2 |
|
国士舘 |
文 |
2 |
|
政経 |
1 |
|
神奈川 |
国際日本 |
1 |
|
法 |
1 |
|
経済 |
3 |
|
経営 |
1 |
|
理 |
2 |
|
人間科 |
3 |
|
関東学院 |
国際文化 |
|
1 |
経済 |
1 |
|
経営 |
2 |
|
理工 |
1 |
|
札幌学院 |
法 |
1 |
|
札幌国際 |
人文 |
1 |
|
酪農学園 |
農食環境 |
1 |
|
仙台 |
体育 |
1 |
|
東北学院 |
文 |
|
1 |
ノースアジア |
法 |
1 |
|
東北芸術工科 |
デザイン工 |
1 |
|
奥羽 |
社会 |
1 |
|
郡山女子 |
家政 |
1 |
|
福島学院 |
福祉 |
1 |
|
国際医療福祉 |
保健医療 |
|
1 |
宇都宮共和 |
シティライフ |
1 |
|
群馬パース |
保健科 |
|
1 |
流通経済 |
経済 |
2 |
|
スポーツ健康科 |
1 |
|
大学 |
学部 |
現役 |
既卒 |
つくば国際 |
医療保険 |
1 |
|
浦和 |
社会 |
1 |
|
埼玉学園 |
人間 |
2 |
|
城西 |
経済 |
3 |
|
経営 |
3 |
|
現代政策 |
1 |
|
尚美学園 |
芸術表現 |
1 |
|
芸術情報 |
1 |
|
駿河台 |
法 |
2 |
1 |
経済経営 |
1 |
1 |
メディア情報 |
1 |
1 |
スポーツ科 |
1 |
1 |
聖学院 |
人文 |
1 |
|
東京国際 |
人間社会 |
1 |
|
経済 |
1 |
|
商経 |
1 |
|
日本保健医療 |
保健医療 |
1 |
|
日本薬科 |
薬 |
1 |
|
平成国際 |
法 |
1 |
|
国際武道 |
体育 |
1 |
|
秀明 |
英語情報マネジメント |
1 |
|
淑徳 |
教育 |
|
1 |
総合福祉 |
2 |
|
城西国際 |
メディア |
2 |
|
聖徳 |
文 |
1 |
|
千葉工業 |
工 |
1 |
|
先進工 |
1 |
|
創造工 |
1 |
|
社会システム科 |
1 |
|
千葉商科 |
商経 |
1 |
|
人間社会 |
1 |
|
東京情報 |
総合情報 |
1 |
|
明海 |
外国語 |
1 |
|
経済 |
2 |
|
ホスピタリティツーリズム |
1 |
|
不動産 |
1 |
|
麗澤 |
経済 |
6 |
2 |
国際 |
|
4 |
跡見学園女子 |
文 |
1 |
|
国立音楽 |
音楽 |
1 |
|
多摩 |
経営情報 |
1 |
|
帝京科学 |
生命環境 |
1 |
|
健康医療スポーツ |
1 |
|
帝京平成 |
ヒューマンケア |
1 |
|
東京家政学院 |
現代生活 |
1 |
|
東京工科 |
メディア |
1 |
|
東京女子体育 |
体育 |
1 |
|
東京成徳 |
国際 |
1 |
|
経営 |
1 |
|
日本女子体育 |
体育 |
1 |
|
文化学園 |
服装 |
2 |
|
明星 |
人文 |
1 |
|
教育 |
1 |
|
目白 |
外国語 |
|
1 |
経営 |
1 |
|
社会 |
1 |
|
神奈川工科 |
情報 |
2 |
|
相模女子 |
学芸 |
1 |
|
松蔭 |
コミュニケーション文化 |
3 |
|
昭和音楽 |
音楽 |
|
1 |
洗足学園音楽 |
音楽 |
1 |
|
桐蔭横浜 |
医用工 |
|
1 |
横浜薬科 |
薬 |
1 |
|
金沢学院 |
文 |
2 |
|
金沢工業 |
バイオ化 |
1 |
|
工 |
3 |
|
大学 |
学部 |
現役 |
既卒 |
北陸 |
国際コミュニケーション |
1 |
|
福井工業 |
スポーツ健康科 |
2 |
|
松本 |
総合経営 |
1 |
|
静岡産業 |
経営情報 |
1 |
|
浜松学院 |
現代コミュニケーション |
2 |
|
愛知学泉 |
家政 |
3 |
|
愛知産業 |
造形 |
1 |
|
至学館 |
健康科 |
2 |
|
東海学園 |
人文 |
1 |
|
日本福祉 |
スポーツ科 |
1 |
|
大谷 |
文 |
1 |
|
京都精華 |
人文 |
1 |
|
マンガ |
1 |
|
帝塚山 |
文 |
1 |
|
大阪青山 |
健康科 |
1 |
|
大阪芸術 |
芸術 |
1 |
|
甲南女子 |
看護リハビリテーション |
1 |
|
環太平洋 |
体育 |
1 |
|
四国 |
文 |
1 |
|
福岡 |
人文 |
2 |
|
開志専門職 |
事業創造 |
6 |
|
情報 |
5 |
|
敬和学園 |
人文 |
11 |
|
長岡 |
経済経営 |
5 |
|
長岡崇徳 |
看護 |
4 |
|
新潟医療福祉 |
医療技術 |
6 |
|
健康科 |
9 |
|
社会福祉 |
9 |
1 |
医療経営管理 |
5 |
|
看護 |
6 |
1 |
リハビリテーション |
2 |
|
新潟経営 |
経営情報 |
9 |
|
観光経営 |
4 |
|
新潟工科 |
工 |
12 |
|
新潟国際情報 |
国際 |
9 |
|
経営情報 |
17 |
|
新潟産業 |
経済 |
10 |
|
新潟食料農業 |
食料産業 |
2 |
|
新潟青陵 |
福祉心理 |
12 |
|
看護 |
2 |
|
新潟薬科 |
薬 |
1 |
|
応用生命 |
14 |
|
新潟リハビリテーション |
医療 |
7 |
|
日本歯科 |
新潟生命歯 |
1 |
|
テイラーズ(海外) |
観光 |
1 |
|
大学小計 |
484 |
18 |
短期大学名 |
学部 |
現役 |
既卒 |
國學院大學北海道 |
国文 |
|
1 |
駒沢女子 |
保育 |
1 |
|
女子栄養大学 |
食物栄養 |
1 |
|
女子美術大学 |
造形 |
1 |
|
山野美容芸術 |
美容総合 |
1 |
|
埼玉女子 |
国際コミュニケーション |
1 |
|
拓殖大学北海道 |
農業ビジネス |
1 |
|
大阪成蹊 |
調理・製菓 |
1 |
|
新潟青陵大学 |
人間総合 |
7 |
|
幼児教育 |
4 |
|
新潟中央 |
幼児教育 |
5 |
|
日本歯科大学新潟 |
歯科衛生 |
4 |
|
明倫 |
歯科衛生士 |
2 |
|
短期大学小計 |
29 |
1 |
現役進学者実数 |
大学 |
短期大学 |
294 |
26 |
現役国公立大学合格者数 68名 |
現役大学等進学者数 18年連続 200名以上 |
現役大学等進学達成率 94.7% |