AGEコース(2年生・3年生)
3つのコース(AGE)で時代を担う人になる
東京学館新潟高校は、2年生からコース制となります。
コース毎に特徴的なカリキュラムが組まれており、コースのテーマに沿って学ぶことで、
進路実現だけでなく、未来へとつながる確かな学力を習得します。
Aコース(Academicコース)
深い学びに挑戦することで難関大学への合格を目指す
Academicコースは様々な知識を統合し、深く思考する機会が多く設けられたコースです。
クラスは国公立大学進学に適するAⅠ文・AⅠ理、難関私立大学進学に特化したAⅡ文、私立理系大学進学に適するAⅡ理の4コースに分類されます。
日々の深い学びで1ランク上の学力をつける
日々の授業では、知識を身につけるではなく、身につけた知識をどう活用するかに重点を置きます。学習の過程で論理的かつクリティカルに思考する力を養います。難関大学の受験対策はもちろん、卒業後にも活きる学ぶ力は、生涯にわたる財産となるでしょう。
「思考力養成講座」によって深い思考を養う
「答えのない問いに挑む」をテーマに、現在起こっている問題を解決する方法を1年間かけてグループで試行していきます。データの扱い方や調べ方、資料の作成方法、教科を横断する学びを通して思考の深化を図り、課題と深く向き合う力を養います。
クラスの特性に合わせた大学研修会で進路を開拓する
AⅠ文・AⅠ理コースは、1泊2日で東北大学を中心とした東北方面の国公立大学を訪問して研修を受けます。 AⅡ文・AⅡ理コースは、2泊3日で東京方面の私立大学を訪問してキャンパスの雰囲気や各大学での学びの違いを研究します。また、卒業生を招いての講話もあり、進路達成にむけた意欲が高まります。
主な進路先
- ■AⅠ
- 北海道大学・東北大学・秋田大学・山形大学・福島大学・横浜国立大学・長岡技術科学大学・新潟大学・金沢大学・福井大学・信州大学・静岡大学・広島大学・琉球大学・釧路公立大学・青森公立大学・秋田県立大学・群馬県立女子大学・高崎経済大学・東京都立大学・横浜市立大学・新潟県立看護大学・新潟県立大学・福知山公立大学・名桜大学・中央大学・明治大学・関西大学・関西学院大学など
- ■AⅡ
- 福島大学・長岡技術科学大学・新潟大学・富山大学・山口大学・高崎経済大学・新潟県立大学・青山学院大学・北里大学・工学院大学・国士舘大学・駒澤大学・専修大学・大正大学・大東文化大学・中央大学・ 帝京大学・東海大学・東京電機大学・東京理科大学・東洋大学・日本大学・法政大学・明治大学・立教大学・早稲田大学・神奈川大学・関東学院大学・佛教大学・龍谷大学など
Gコース(Generalコース)
多角的な視点で思考する力を養う
大学での学びで必要とされている「文章力」「情報集約力」「プレゼンテーション力」を磨きます。これらの過程で生徒はいろいろな知識や経験を吸収し、一つの方向にとらわれない様々な見方を身につけます。
小論文で文章表現力
文章を書く力は社会に出てからも大変重要です。社会問題や環境・教育問題など、生徒が自由に設定したテーマについて、担当教員がマンツーマンで丁寧に指導を行います。これによって文章表現力・語彙力が向上し、書き終えた生徒の多くが達成感を持てるようになります。
修学旅行のしおり作成で情報集約力を養う
クラス毎に作成するオリジナルのしおりには、すべての生徒が楽しく安全に旅行できるよう、旅行に関するあらゆる情報を掲載します。この活動を通して、班のメンバーと協働しながら、情報を集約する力を養います。
プレゼンテーションを通して1年間の集大成
企業はもちろん、多くの大学でも授業の一部として、学生によるプレゼンテーションが行われています。現在日本が抱えている諸問題の中からテーマを設定し、小論文指導並びに修学旅行のしおり作成で培った力の集大成として、全員がクラスメイトの前で発表を行います。どの発表も1年間の成長を感じるのにふさわしい内容ばかりです。
大学研修で視野を広げる
1泊2日で東京方面の大学へクラス全員で出かけます。初めて大学を見る生徒も多く、この研修をきっかけに明確な目標が見つかり、より一層学業に励む生徒が多くなります。
主な進路先
新潟大学・獨協大学・明海大学・亜細亜大学・国士舘大学・駒澤大学・専修大学・大正大学・大東文化大学・中央大学・帝京大学・東海大学・東洋大学・日本大学・明治大学・立正大学・早稲田大学・神奈川大学・関東学院大学・敬和学園大学・新潟経営大学・新潟国際情報大学・新潟青陵大学・新潟医療福祉大学・新潟青陵大学短期大学部・新潟中央短期大学・日本歯科大学新潟短期大学・明倫短期大学など
Eコース(Expertコース)
多彩なカリキュラムを通して専門性を磨く
Eコースはアスリートタイプとキャリアタイプの2つに分かれて行うカリキュラムを用意しています。日々の授業やコース行事を通して、自らの専門性を活かして課題解決を図る力を身につけます。
2つのタイプに分かれて専門性を磨く
Eコースはアスリートタイプ、キャリアタイプの2つのカリキュラムで自身の特性を伸ばしていきます。スポーツタイプは健康・スポーツの専門性を、キャリアタイプは勤労観を養うためのカリキュラムが編成されています。
地域職場体験を通して、専門性について考える
自らのキャリアを考える一環として、生徒たちは本校近隣の施設で職場体験を行います。保育園や病院、消防署など専門性に特化した職場に行くことで自らの進路と高校時代に身につけるべき力について考えます。
ディズニーアカデミーの研修で「働く」ことへの意識を高める
ディズニーランドを運営するオリエンタルランドの研修に参加します。オリエンタルランド独自のアクティブラーニングを通して、働くことの意義やコミュニケーションの大切さを学びます。
救急法の資格取得に挑戦!専門性を磨くことを考える
4日間の特別授業で生徒たちは救急法の資格取得を目指します。講義や実習を通して専門的な知識・技能を得るとはどういうことなのか、普段の授業とは一味違った「生きる学び」を体験します。
主な進路先
仙台大学・城西大学・駿河台大学・明海大学・平成国際大学・大東文化大学・帝京大学・東京女子体育大学・相模女子大学・敬和学園大学・新潟経営大学・新潟産業大学・新潟医療福祉大学・新潟リハビリテーション大学・開志専門職大学・福井工業大学・帝京科学大学・大阪青山大学・
アップルスポーツカレッジ・新潟柔整専門学校・にいがた製菓・調理専門学校えぷろん・新潟調理師専門学校・日本子ども福祉専門学校・新潟理容美容専門学校・
亀田製菓(株)、デンカ(株)、伏見蒲鉾(株)など
先輩からのメッセージ~高校時代を振り返って~
株式会社マイナビ 宮崎夢さん
■新潟県立大学国際地域学部卒
■高校時代のコースDⅡ文(現在のAⅠ文)コースに在籍
- Q.高校時代の思い出のモノは何ですか?
- A.ズバリ「単語帳」です(笑) 私のボロボロの英単語帳には全ての青春が詰まっています。それくらい手放せない存在でした。
- Q.社会人となって活かされている高校時代の学びは何ですか?
- A.目標を設定するようにしたことです。学館は、入学当初迷子だった私に「道」を示してくれました。国公立大学に進学したいという私に「じゃあどうするの?」と繰り返し問いかけ、具体的な行動の指針を考えて進む大切さを教えてくれました。