
1学年特進クラス ブリティッシュヒルズ語学研修 第1日目
令和7年1月29日(水) 1学年特進クラスの3クラスは福島県のブリティッシュヒルズで語学研修の1日目を行いました。 まず、現地の先生方から、ブリティッシュヒルズの説明や、レッスンを受けました。 英語しか使えない状況に最初 […]
令和7年1月29日(水) 1学年特進クラスの3クラスは福島県のブリティッシュヒルズで語学研修の1日目を行いました。 まず、現地の先生方から、ブリティッシュヒルズの説明や、レッスンを受けました。 英語しか使えない状況に最初 […]
令和7年1月29日(水) 1学年総進クラスの8クラスが妙高市にある池の平温泉アルペンブリックスキー場へ出発しました。 悪天候と高速道路の渋滞により、1時間遅れましたが無事に到着。 タトラ館で開講式が行われ、午後から約30 […]
令和7年度大学入学共通テストに向けて、出陣式が行われました。今年の共通テスト志願者数は343名。出陣式では、激励の言葉が贈られ、応援グッズも配られました。 がんばれ受験生!健闘を祈ります。
1月15日(水)のTGNタイムに、タイのウィチアンマートゥ学校と今年度最後となる国際交流(オンライン)を行いました。これまでの交流会の感想を一人ひとり話した後に、校歌をそれぞれ披露しました。最後に、AKB48の「恋するフ […]
1月10日(金)7限の「総合的な探究の時間」に株式会社Gakkenの尾川直子様を講師としてお迎えし、志望理由書講座を実施しました。志望理由書を書くことの意義や書き方のポイント等を学びました。志望している大学について、学 […]
令和6年12月31日(火)~令和7年1月2日(木)にかけて、万代シルバーホテルにて、第3学年AⅠコースの年越し合宿勉強会が行われました。共通テストを目前に控えた生徒たちは、年末年始の喧騒から離れて、落ち着いた環境で熱心に […]
1学年は11月の後半より、SDGsをテーマとした探究活動に取り組んでいます。そのガイダンスとして、11月22日(金)に成城大学社会イノベーション学部政策イノベーション学科の谷治和文教授よりSDGsの概略についてご講演を […]
12/17(火)、18(水)に第3学年を対象に大学入学共通テストガイダンスが行われました。受験票を受け取り、当日の心構えや諸注意を受けました。本番まで残り1か月を切り、一層気を引き締めて学校生活を送っていきたいと思います […]
12月7日(土)から12月10日(火)の4日間、沖縄修学旅行を実施しました。 初日は新潟から沖縄までの移動の後、国際通りを散策しました。2日目以降は、A隊、B隊に分かれて、国際交流(まちなか留学体験)、美ら海水族館の見 […]
「書の甲子園」の愛称で知られる第33回国際高校生選抜書展(毎日新聞社主催)において、本校書道部が団体賞で2年ぶり5度目の中部北陸地区優勝を果たしました。また、個人賞では、準大賞に庭山祐汰さん(3年)、秀作賞に櫻井和花さ […]