
「高校生Ring」に向けた取り組みがスタートしました!
お知らせ2学年Aコースでは、今年度、総合的な探究の時間の一環として「高校生Ring」に参加することとなりました。「高校生Ring」は、身近な発見からまだここにないビジネスプランを考えるプログラムです。 探究第2回目の4月26日( […]
2学年Aコースでは、今年度、総合的な探究の時間の一環として「高校生Ring」に参加することとなりました。「高校生Ring」は、身近な発見からまだここにないビジネスプランを考えるプログラムです。 探究第2回目の4月26日( […]
4月18日(木)8限に「交通講話」、4月19日(金)4限に「SNS講演会」が行われました。 2つとも警察署の方を講師としてお招きし、お話ししていただきました。 「交通講話」では、交通事故に遭わないためにはどのようなことを […]
新たな仲間となった404名の新入生を歓迎すべく、4月9日(月)に「新入生歓迎会」を実施しました。 箏曲部・クラシックギター部による歓迎演奏、合唱部による歓迎合唱、ダンス部の歓迎演技が披露されました。先輩方が披露する圧巻 […]
4月5日(金)、新入生404名の入学を祝うかのような晴天に恵まれた中で、「令和6年度入学式」が挙行されました。厳粛な中にも温かみのある素晴らしい式となりました。 新入生の皆さん、おめでとうございます。東京学館新潟高等学校 […]
令和6年度の国公立大学入試の合格結果(速報)をお知らせします。 3月22日現在、後期日程までの合計で80名(現役のみ)が合格を果たしました。 合格した皆さん、誠におめでとうございます。 【県内】計40名 新潟大学16名、 […]
令和6年度の国公立大学入試前期日程の合格発表が一区切りつきました。私立大学と併せて、3月11日現在の結果を報告します。 【国公立大学】78名合格! 新潟大学16名をはじめ、上越教育大学や新潟県立大学等の県内国公立大学、横 […]
令和6年3月5日(火)東京学館新潟高等学校第39回卒業証書授与式が行われ、475名の卒業生が本校を巣立ちました。
令和6年2月17日(土)・18日(日)に新潟県民会館(新潟市中央区一番堀通)3階ギャラリーにて本校の書道展が開催されます。1年間の書道パフォーマンス作品や大書作品、書の古典を題材とした条幅作品をはじめ、本校書道授業におけ […]
1年生の特進コースは1月30日(火)から2月2日(金)まで福島県のブリティッシュヒルズにてオリジナルプログラムを実施しました。 最初は、英語しか使えない授業に戸惑っていましたが、現地の先生方のご指導のおかげで、日を追うご […]
令和6年1月19日に皇居・宮殿で行われる「歌会始の儀」に、本校2年生の神田日陽里さんが選ばれました。今年のお題は「和」で、1万5270首からの入選者10人の狭き門を見事突破し、預選の栄を受けました。入選者の中では最年少と […]