
スクールバス8月時刻表の改定について
お知らせ2学期始業式の翌日から、たちばな祭準備のため帰りの地域バスを17:15発から18:00発に繰り下げます。詳細は、改定版のスクールバス8月時刻表をご覧ください。
2学期始業式の翌日から、たちばな祭準備のため帰りの地域バスを17:15発から18:00発に繰り下げます。詳細は、改定版のスクールバス8月時刻表をご覧ください。
令和3年8月3日(火)から8月6日(金)までの期間、魚沼市にある「ネイチャーカレッジ 緑の学園」にて、1学年特進クラスが3泊4日の合宿勉強会を行いました。「挑戦」をテーマに掲げ、今まで自分ができなかったこと・やらなかっ […]
昨日(8月10日)、本校生徒1名の新型コロナウイルス感染が確認されました。 当該生徒は、8月に入ってから登校していないため、学校関係の接触者はおりません。 なお、8月3日(火)連絡の罹患生徒に関係する生徒のPCR検査の結 […]
令和3年度の同窓会の「たちばな会報(第16号)」が8月1日に発行されました。同窓生の方のページからご覧ください。 同窓会事務局のみなさま、ありがとうございました。
現在、全国的に新型コロナウイルス感染症が再拡大しており、収まる状況が見られません。そこで、本校では2週間以内に県外へ往来された皆様について入校制限を行っております。今般の事情をご賢察の上、該当する方は下記のとおり、ご協力 […]
本日(8月3日)、本校生徒1名の新型コロナウイルス感染が確認されました。 つきましては、保健所の指導の下、関係するクラスの生徒については、自宅待機をお願いします。
7月14日(水)7限、2学年Gコースプロジェクトの一環として、「小論文班別発表会」が行われました。5月の中間考査終了日より、今年度のGコースプロジェクトが開始しました。生徒たちは、各自でテーマを設定して問いを立て、どの […]
7月21日(水)に第1学期終業式が行われました。新型コロナウイルス感染症拡大予防のため、教室でのリモートで実施されました。
7月16日(金)にバス遠足を行いました。7つのコースから各クラスが選んだコースを、感染症予防に努めながら楽しみました。修学旅行の代替行事としての今回の遠足でしたので、企業見学や博物館、美術館に行っての勉強や、また弥彦山に […]
7月13日(火)、1学年でSDGsについて考える探究学習が行われました。今回の学習目標は、「SDGsの視点で新聞を読む」です。5限は新潟日報社読者局の木村隆さんを講師にお招きして、新聞記事の文章構成や読むときのコツを他の […]