自然科学部活動紹介

こんにちは。自然科学部です。

今回は東京学館新潟高等学校自然科学部の紹介をしたいと思います。

自然科学部は、昨年より大幅に活動内容を改め、「気になることをとことん調べる」をモットーに現在活動をしております。自分たちが疑問に思ったことや興味のあることを、自分たちで調査し、実験し、討論し、また疑問が生まれて、また調査、そんな自らひたすら探究していく部活動です。

活動の詳細については以下の通りです。

■ 活動日時

毎週月曜日、水曜日、金曜日の週3回です。

 活動時間は16:25~17:05(40分間)で、スクールバスにも間に合います。

 調査や実験等をもっとやりたいという場合は18:30まで活動可能です。

 また、TGNタイムにおける講座の受講や特進クラスの行事を優先してもらって構いません。学習や他活動との両立も非常にしやすい部活動です。

■ 活動場所

 1階理科教室・理科準備室で活動を行っています。

 当然ですが、調査のために活動場所を移す場合もありますし、時には学校を離れての活動もあります。

■ 活動内容

 テーマは自分自身で決め、調査や実験をおこなっていきます。

 テーマが思いつかない場合は顧問と相談して決めることもできます。

 研究した内容については、各種コンテスト、発表に出場する予定です。

 今年度、部員がおこなっているテーマを挙げます。

 ・コーヒーの時間経過とpHの関係性

 ・南極北極科学コンテストへの投稿

 ・鳥屋野潟周辺の植物採取とその生育分布の調査

 ・新潟県の化石の発掘とその調査

 ・数学オリンピックへの挑戦

 ・数学検定受験

 ・危険物取扱者資格取得

 などです。この他にも新たなテーマがいくつか部員の皆さんから提案されています。

 これらテーマの進捗を報告会という形で、毎月月末に報告し、部員で共有し、討論をし、翌月の方針を定めていくという流れです。

 現在は3年生が引退し、2年生2名、1年生3名の何事にも興味津々でユニークな計5名で活動しています。何か気になることを調べてみたい、実験をしてみたい、理数系の資格試験に挑戦してみたいなどなど、自然科学部に興味があったり、のぞいてみたい方は是非理科教室まで足を運んでみて下さい!